The Running Homerun
決して格好のいいホームランではないかもしれない。
しかし、ランニングホームランには観客の視線を釘付けにし
時に通常のホームランを凌駕する「ドラマ」がある。
世の中の人々を魅了し、有益をもたらすものは「ヒット番組」「ヒット曲」「ヒット商品」などと呼ばれます。ヒットの上をいくのがホームランであるとするなら、そんなヒットの究極の形がランニングホームランと言えるかもしれません。
社名である「THE RUNNING HOMERUN」には“確実にヒットを飛ばし、ホームランと同等の得点につなげ、ホームラン以上のエンターテインメントを提供する”という思いを込めました
必死に、地道な努力を重ねることでしか生み出せない「劇的」な価値を「THE RUNNING HOMERUN」は創造していきます。
ヒロハラノブヒコ
1999年、日本テレビ「ロンブー龍」にてキャリアスタート。
2002年に原作を担当したSFホラー「TOYD」(放映・WOWOW )が、同年第39回ギャラクシー賞大賞を受賞している。
2004年、個人事務所THE RUNNINGHOMERUN設立。
2011年、ローカルヒーロー「まなび戦隊オシエルンジャー」プロデュース。主題歌「オシエルンジャーのテーマ」の作詞と歌唱を担当している。
2014年、ガールズユニット「並木橋ハイスクール」(現在は活動休止)をプロデュース。作詞多数
現在担当番組
- 世界一受けたい授業(日本テレビ)
-
火曜サプライズ (日本テレビ)
-
ヒルナンデス! (日本テレビ)
-
eGG (日本テレビ)
-
ワーズハウスへようこそ(日本テレビ)
-
大人のたしなみズム(BS日テレ)
-
じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜(テレビ東京)
-
STU48 イ申テレビ(ファミリー劇場)
過去担当番組
-
24時間テレビ「愛は地球を救う」(日本テレビ)
-
日本テレビ開局60周年記念番組 ビートたけしの超訳ルーヴル(日本テレビ)
-
タモリ教授のハテナの殿堂?(日本テレビ)
-
ロンブー龍(日本テレビ)
-
所さんの日本ジツワ銀行(日本テレビ)
-
そこまでやるかマン世界最強の勇者たち (日本テレビ)
-
おネエ★MANS(日本テレビ)
-
夜遊び三姉妹 (日本テレビ)
-
なるほどハイスクール (日本テレビ)
-
ガチガセ (日本テレビ)
-
今田ハウジング(日本テレビ)
-
トシガイ(日本テレビ)
-
寿命をのばすワザ百科(日本テレビ)
-
国民クイズ常識の時間(日本テレビ)
-
大笑点(日本テレビ)
-
あなたは今幸せですか (テレビ朝日)
-
汐留ギャラリーハウス (日本テレビ)
-
世界で働くお父さん (テレビ東京)
-
オトタビ (日本テレビ)
-
スクールライブショー (NHK Eテレ)
-
ヨソで言わんとい亭(テレビ東京)
-
おまかせ!みらくるキャット団(アニメ脚本)(NHK Eテレ)
-
僕らが考える夜(フジテレビ)
~他多数。